ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
⚫鉄道が好きなゲイ
GOGO
GOVjL4WJ
鉄道好きなゲイの方はたくさんいるようです。
F56sX5NKさん、元Sm4さん、フォーパックさん、ナンクルさん、柔道ひろさん、イカニモ(ジュニア)さん等々。
GOGOもそうですけど。
今までは既存スレで肩身の思いをして書いていたかも知れないけど、この専用スレに思う存分書いて下さい?
知り合いに中央線快速電車の写真見てオナニーする人います。
よほど思い入れがあるんでしょしうね。
2020/2/29 13:35:58
-
- 651:
- かのりん
- IrEJxDMX
- 650:「元Sm4(各駅停車)」様
おっしゃる通りです。なかでも両サイドに運転台がある220は確か4両あったハズ。うち1両は赤、残り3両のうち1両は行き先表示板がLEDではない、そんなバリエーションがあるほか、以前は3両編成の増結用だったのが最近では同系だけで2連を組むこともあるようで結構楽しませてくれます。ただ、LEDのサボは写真撮影が難しくて・・・。多分経験があると思いますが、文字が欠けて写るのよね。まあ、プロカメラマンも結構悩まされているようですが。 - 2021/1/3 00:43:29
- [削除]
-
- 652:
- 名無しさん
- fGRvb1ZU
- 新型コロナウィルス感染防止には、夜の飲食を抑制する必要があり、この観点から、国土交通省は各鉄道事業者に対して、終電時刻の繰り上げを要請している。
- 2021/1/9 13:49:26
- [削除]
-
- 653:
- 元Sm4(各駅停車)
- x9IvNP0o
- 651:かのりんIrEJxDMXさん
返信してなかったですね。
申し訳ない。
確かに撮影するとLED表示機の文字は途切れますね。
表示機の機器メーカーによっては途切れやすいのとそんなに途切れないものがあるそうで撮りやすい列車と撮りにくい列車があると言うのを聞いた事があります。
昨晩、福岡に帰省しましたが新幹線は20分程度遅れていました。 - 2021/1/9 19:27:58
- [削除]
-
- 654:
- 名無しさん
- wh3sGdPM
- 車の運転中に九州新幹線が走行しているところを見掛けることがあります。駅がありますが、ほとんど停車しません。西鉄電車を利用することが多かったのですが、同じ鉄道会社のバスの運転手さんに自宅近くまで送って頂いた時は感謝の気持ちでいっぱいになりました。現在は、路線が廃止になってますが、良い想い出ばかりを作って頂いた運転手さんに感謝です。
- 2021/1/9 23:12:18
- [削除]
-
- 655:
- 元Sm4(各駅停車)
- x9IvNP0o
- 654:名無しさんwh3sGdPMさん
親切ですよね〜
オレも何年か前に住吉のBARで飲み、実家への帰りバスの中で寝てしまい県境近い山奥の終点まで乗り過ごしてしまい…バスは終点に着くと折返しは回送
途方に暮れていたら…
営業所まで回送のバスに乗せてくれました。
営業所から実家までは3キロ弱の道程は歩いて帰りました。
回送のバスに乗せてもらっている間に運転士さんと色々と話したのですが…関東から久々に帰省し住吉で飲みすぎた事を話すと運転士さんは…
「お客さん、福岡に戻ってくる気はないですか?」
というので?と思っていると運転士さんは
「福岡に戻ってバスの運転士にならないですか?」
と言い…「オレは大型2種免許は持ってはいますよ」と答えると運転士さんは突如バス停にハザードを点灯させバスを停め…
「詳しく話を聞かせて下さい」と言い出し…
当時の福岡は急激に中国からの観光者が増えてバスの数も運転士の数も足らず県外からのバス会社も福岡の観光客を捌いていたそうです。それを西鉄だけでシェアしたいという当時の考えからOBを呼び戻したりバスを新造したりとしていて、それでも運転士が足りず運転士の確保に苦戦していたようですね。
今はコロナで人の動きが激減したので観光客は少ないようなのですが…これが今そうやってバス運転士の仕事に誘われるのなら即答で「O.K」しているかも(笑) - 2021/1/10 10:28:27
- [削除]
-
- 656:
- 名無しさん
- QEp4xzkn
- 福岡の運転手さんを始め、車掌さんも親切な方は、たくさんいらっしゃいます。当時は地下鉄が珍しかったので、用もないのに地下鉄に乗っていました。西鉄久留米駅で西鉄バスに乗り換えることが多かったのですが、特に福岡市南区は学生さんが頻繁に乗り降りする駅でお気に入りでした。雑餉隈で途中下車して、寄り道して帰ったことがたびたびありました。地下鉄姪浜駅は地上二階にあり一階で切符や定期券の購入をしていたように覚えています。地下鉄も現在では、すっかり新車種に変わっていますが当時の列車も画像を見て思い出すと懐かしいです。博多山笠の時期でしたっけ?博多山笠切符が期間限定で発売されていました。山笠の切符は、どこから乗っても乗り放題で、使ったことがあります。姪浜駅?限定だったと思いますが立ち食いそば?を食べるリーマンさん達の姿が目立ちました。こちらの一方的で勝手な願いで申し訳ないですが、ぜひふるさと福岡への帰郷を期待したいです。いつでんよかけん、帰ってきんしゃい(笑)。
- 2021/1/10 18:25:09
- [削除]
-
- 657:
- 元Sm4(各駅停車)
- x9IvNP0o
- 656:名無しさんQEp4xzknさん
この3連休は福岡に帰省していますよ(笑)
明日、広島に戻ります。
これから先は月1で福岡に帰省する予定です。
コロナでどうなるかわかりませんが…
西鉄久留米はH的に良い思い出が2件(笑)
姪浜駅は随分立派な駅になりましたね。国鉄筑肥線時代はボロボロの駅舎に島式ホームが一つでした。 - 2021/1/10 20:25:23
- [削除]
-
- 658:
- かのりん
- g6OEEnmX
- 657:「元Sm4(各駅停車)」様
姪浜駅はボクが前に勤めていた会社の社員寮の最寄り駅だったので当時は毎日のように利用していました。確かに今では新幹線の駅か、と思うくらい立派な駅になっています。もっとも、あなたがおっしゃるところの「ボロボロの駅」もボクは好きなのですが(笑)。 - 2021/1/10 20:44:19
- [削除]
-
- 659:
- 元Sm4(各駅停車)
- x9IvNP0o
- 658:かのりんg6OEEnmXさん
姪浜は駅だけでなく風景もがらりと都会になりましたね - 2021/1/10 21:19:05
- [削除]
-
- 660:
- かのりん
- GM5S01zR
- 659:「元Sm4(各駅停車)」様
確かに。地下鉄の開業で天神、博多いずれも通勤圏内になりましたからね。余談ですが、いつか直接お会いする機会が出来たらその時は同駅を「待ち合わせ場所」にしますか(笑)。あっ、そうか、広島でしたね。 - 2021/1/11 13:49:19
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。