ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
-
- 111:
- 名無しさん
- 1DLdtDhw
- 甲子園の土が、メルカリで売買されているとか。甲子園の土じゃなく、球児のユニフォームを売ってくれないかなって思う。
できれば、洗わないで、、(笑)
匂いを嗅いで、そのまま気絶したい。 - 2018/8/18 00:59:38
- [削除]
-
- 112:
- 名無しさん
- N9vTpjWZ
- 東京オリンピックに備えてサマータイム導入を政府では検討しているみたいだけど、先進国では逆にサマータイムが廃止される趨勢にあるんだよね。
朝早く仕事に出て早く帰るのはいいが家で過ごす時間が長くなってエアコンを点ける時間が長くなり、かえって
電力消費量を増やしているというのが主な理由とか。
暑さ対策ならオリンピック競技開始時間を早めればいいし、企業に対して時差出勤を要請するのが筋でしょう。
昔のようにコンピュウターに頼らない時代ならまだしも現在の日本でのサマータイム導入は問題が多すぎるように感じる。 - 2018/8/20 13:20:13
- [削除]
-
- 113:
- 陽一
- gDLACpZW
- ジャカルタアジア大会のバスケ選手
向こうで違法では無いが売春行為をして見事にばれてバスケ界から永久追放
しかも横に朝日新聞の記者がいて…
これ見張られていたのでは?
しかも
9103円で人生を捨てた凄い最高記録まである
凄い - 2018/8/20 22:24:49
- [削除]
-
- 114:
- 名無しさん
- 1DLdtDhw
- 金足農業高校の校則。
「りんごを盗むと停学、梨を盗むと退学」とか。(笑)
ちなみにおれが卒業した学校には「冬山登山は禁止」っていうのがあった。
行かねえよ、冬に登山なんか。w
みなさんの出身校、あるいは社則にも、こりゃねえだろっていうのありますよね?? - 2018/8/21 06:50:36
- [削除]
-
- 115:
- サマータイムの件
- pPIsVgFN
- サマータイムを見送る代わりに、全官公庁、公立学校の勤務時間・授業時間を一律に2時間早めればいいと思うのだが
でも民間企業などでは協力しなかったり、他社が早める隙を狙って遅い時間稼ごうとかいう輩は必ずいるわけで
実効性を高めるには導入しかないんだろうけど。
西暦2000年問題で担当者は深夜の切替時にわざわざ出勤して対応した。
年末年始の休暇中でも大変だったのに平日に切替となると問題は山積してるでしょうね。 - 2018/8/24 08:42:50
- [削除]
-
- 116:
- 名無しさん
- kLKQHa2w
- 月曜の午前中を休みにする
「シャイニングマンデー」を
経産省が推し進めようとしています。
掛け声倒れに終わった
「プレミアムフライデー」に引き続き、
今度は月曜の午前中ですって。
普段定時に退勤して、土日祝日休んで、
それでもまだ足りないんですね。
「プレミアムフライデー」は、
月末の金曜日と言う忙しいタイミングが
定着しなかったのが主な原因だが、
月曜の午前中も、それこそ忙しい人が
多い事、分かってないですね。
おまけに日曜日は子供とコミュニケーション
を多く取れるように…なんて最もらしい事
理由に挙げています。果して子供に夜更し
までさせても必要でしょうか?
普段の土日祝日はコミュニケーション
取っていないんでしょうか?
また、政府は一部の祝日を第三月曜日に移動
させて無理矢理三連休にする「ハッピー
マンデー法」と言う法律を設けました。
経産省さん、
シャイニングマンデーを設けるなら、
引き替えにハッピーマンデーを返上する
案を政府に提出したら如何でしょう?
働いている現場は日程の遣り繰りに
日頃どれだけ苦労しているか知るはずもなく
多方の意見を聞いたり、影響を考えたりせず
に、それでもまだ休みを増やしたい経産省の
お偉いさんの感覚、理解に苦しみます。
中には歓迎する人もいるでしょうけど、
周りの事考えたら、
私はそんなシステムには賛同できません。 - 2018/8/24 14:51:46
- [削除]
-
- 117:
- 名無しさん
- 2k9G8htz
- 2020年7月24日~8月9日に実施される東京オリンピック。
東京都は、東京の気候について、「晴れる日が多く温暖でアスリート に最適な気候」と説明して誘致していた。
暑さは当然予想されたはずだから今頃サマータイムを言うのはおかしいとの意見もあるが、
当時の都の担当者だけでなく国民も暑さを問題にする声はほとんどなかったはず。
今年の観測史上初めてという猛暑を体験して暑さ対策を問題視する声が突出して多くなったということでしょう。
暑さ対策を真剣に講じることは必要だが、それをサマータイム実施に結びつける短絡的発想には俺も反対です。 - 2018/8/26 18:44:08
- [削除]
-
- 118:
- 名無しさん
- kLKQHa2w
- 女子体操界のパワハラ騒動。
コーチの暴力沙汰の処分から一転、
宮川紗江選手の会見で
体操協会ぐるみのパワハラ問題にスポットが
当たる展開になりました。
速見コーチはビジュアル的に
ゲイの人にもモテそうな気がしました。
騒動の中、不謹慎かも知れないが、
ちょっと絡みたいです。
でもキレやすい雰囲気は感じます。 - 2018/8/30 13:38:01
- [削除]
-
- 119:
- 名無しさん
- 1DLdtDhw
- 118さん
速水コーチになら、おれはキレられてもいい。
「何やってんだよ、早くケツに入れろ!」「もっと腰振れよ!」とか怒鳴られたい。w - 2018/8/30 17:25:09
- [削除]
-
- 120:
- ひろし
- uO7y4zJg
- 115・117
2000年問題の時は異常がないか念のため関係者が出勤したわけですがサマータイムの実施前と実施後は単なる確認では済まず必ず調整が必要になるわけですから
もしサマータイムを実施するとなると各企業から商店の
レジに至るまで大変なことになりますよ。 - 2018/8/31 08:30:11
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。