ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
名無しさん
投稿内容
月曜の午前中を休みにする
「シャイニングマンデー」を
経産省が推し進めようとしています。
掛け声倒れに終わった
「プレミアムフライデー」に引き続き、
今度は月曜の午前中ですって。
普段定時に退勤して、土日祝日休んで、
それでもまだ足りないんですね。
「プレミアムフライデー」は、
月末の金曜日と言う忙しいタイミングが
定着しなかったのが主な原因だが、
月曜の午前中も、それこそ忙しい人が
多い事、分かってないですね。
おまけに日曜日は子供とコミュニケーション
を多く取れるように…なんて最もらしい事
理由に挙げています。果して子供に夜更し
までさせても必要でしょうか?
普段の土日祝日はコミュニケーション
取っていないんでしょうか?
また、政府は一部の祝日を第三月曜日に移動
させて無理矢理三連休にする「ハッピー
マンデー法」と言う法律を設けました。
経産省さん、
シャイニングマンデーを設けるなら、
引き替えにハッピーマンデーを返上する
案を政府に提出したら如何でしょう?
働いている現場は日程の遣り繰りに
日頃どれだけ苦労しているか知るはずもなく
多方の意見を聞いたり、影響を考えたりせず
に、それでもまだ休みを増やしたい経産省の
お偉いさんの感覚、理解に苦しみます。
中には歓迎する人もいるでしょうけど、
周りの事考えたら、
私はそんなシステムには賛同できません。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他