ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
新宿24会館って
たー
IRcOixu9
昨日夜に初めて行ったんですけど
大部屋ってあんなに暗いんですか?
夜だから暗いとかなんかなぁ…。
あとあまり若い人はいなかったけど
時間帯によって客層も違いますか?
俺がまだ十代だから浮いてただけかなぁ
2012/1/3 04:14:10
-
- 41:
- 名無しさん
- DxR88PH4
- スターダストルームは、ハッテンと言うよりも休憩で使う人が多い感じです。
実際に眠ってる人も居るし。
ただ、心理的にはミックスルームよりも抵抗が少ないって程度では?
2Fのリラックスルームも悪くはないけど、ざわついていて寝るには適さないのかな…と。 - 2014/1/14 12:49:50
- [削除]
-
- 42:
- 名無しさん
- DxR88PH4
- 新宿店のミックスでも、真ん中に位置する部屋は割りと明るいです。
特に通路に違いほど、相手の顔とか体つきがぼんやりと分かるので真っ暗が苦手な人にはオススメ。 - 2014/2/4 23:58:53
- [削除]
-
- 43:
- 名無しさん
- p3U82AuM
- いちばん明るいのは2階座椅子の部屋です。
ここなら相手の顔がはっきりと認識できますよ。 - 2014/2/5 02:55:38
- [削除]
-
- 44:
- 陽一郎
- 4XFBKCuh
- たー君
新宿24のような入場制限が無いとこはそんなもんだよ
jSPARC辺りおすすめだよ - 2014/2/5 05:33:22
- [削除]
-
- 45:
- 名無しさん
- BXcjVcf5
- 4階のビデオルームは3連のミックス中央よりずっと明るい
- 2014/2/6 09:14:44
- [削除]
-
- 46:
- 名無しさん
- Linfbra9
- >43さん
確かに、あの部屋はいいね。
もう少し広く設計してくれたら…と思う。
明るい分、妖怪オヤジも入って来ないし。 - 2014/2/6 22:57:33
- [削除]
-
- 47:
- 名無しさん
- dDKgh6no
- 座椅子の部屋は人気あるみたいだよな。
あそこって基本、割と若い目(30代半ば辺りまで?)が多い。
物色するオヤジも来るけど、横になってる連中はあまりガツガツしてない気がする。 - 2014/2/18 22:44:41
- [削除]
-
- 48:
- 名無しさん
- nO7PN2uG
- 座椅子の部屋は、40代以下の年齢層が主流ですね。
でも煙草の匂いが苦手だっていう人だと、長居は出来なくてすぐ出て行ってしまうことが多いんですよ。
確かに相手の姿も判るので、そうそう年食った人も来ないのですが、気に入った相手とヤリたくても座椅子の仕切りがネックになって手出ししにくいのが辛いところです。
単に触ってみたい~って人にはいいのでしょうけど。
概ね若い子はあの部屋で派手にはやっていないようですね。 - 2017/7/23 22:00:27
- [削除]
-
- 49:
- 名無しさん
- TyVNODVy
- 大部屋でも暗さに違いが有って、自分もそうだけど相手が全く見えない場所には行かず、比較的明るい入口近くを選んだりします。
あと、スターダストルーム?は、肌の色が照明の影響でテカテカ黒光りするので、苦手です。
2階受付前にある小さめの待合室みたいなところは、8つ位に仕切られた座椅子有りで、殆ど年齢層が低い人ばかりです。
ただ単に相手居なくて横になってテレビ観てるだけの人もいるから、手出ししにくいかな。 - 2017/7/29 22:45:41
- [削除]
-
- 50:
- たか
- 5XsLTYWo
- ここのホームページ見てみたんだけど個室の料金と入館料の関係がよくわかりません。
入館料を払った上で個室料金払うんですか?
2名で入る時はどうなるんですか?
ご存知のかたがいたら教えていただけますか? - 2017/7/31 23:42:45
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。