ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
できるとき、できないとき
名無しさん
OcJ2mjH9
同じ発展場に行っても、何人ともできる時と、とことん断られて凹む時があるんですけど、なんか法則があるんでしょうか?
2022/9/9 16:28:48
-
- 1:
- 名無しさん
- bQn0XJvf
- 確かにありますね。
やっぱり人生山あり谷ありと同じで、ハッテンも山あり谷あり何でしょうかね?(笑)
自分の場合は初めて行くハッテン場は次々と出来る可能性がありましたけど、
それはハッテン場によって様々。
店員の雰囲気やコンセプトが無いようで実は漂う、観客層。
沢山、出来ては閉店するハッテン場はありますが、オールラウンドで観客を受け入れる場所よりもある程度のコンセプトや客層、タイプを厳選して
営業しているハッテン場をじっくり選んで行く方が賢明かも。
法則は無いと思いますよ。 - 2022/9/9 18:55:41
- [削除]
-
- 2:
- Ka
- uTNLmLPk
- 人によると思います。
法則性はないです。 - 2022/9/9 21:23:16
- [削除]
-
- 3:
- HiAce
- oCGr00Dy
- あるあるですね。
髪が伸びっぱなしとかジムをさぼったとか、自分に原因があると考えた時期もあったけど、多分タイミングの問題だと思う。
たまたま自分のことをイケる人がいるかどうか。 - 2022/9/12 13:06:38
- [削除]
-
- 4:
- 名無しさん
- mI9Q0MmA
- 凹むのわかるわー。需要ないのかなって思ったら別の日は複数から積極的に来られたり。
ギャンブルみたいなもんです、気分転換に他の店行ったり、当たりが出やすい店、曜日を絞るのがいいのかな - 2022/9/12 18:42:56
- [削除]
-
- 5:
- あ
- JcmukWEU
- 自分も
売れる日
売れない日
かたよります。 - 2022/9/18 05:01:28
- [削除]
-
- 6:
- 名無しさん
- mPVDuReU
- 僕は静岡県だから、浜松SPEEDしか近い発展場ないから、選びようがないですね。(笑) 東京みたいに、いろんなたくさん発展場があれば良いのになぁと、つくづく思います。(笑)
- 2022/9/18 07:01:59
- [削除]
-
- 7:
- 名無しさん
- 2O0Gulnc
- 法則があったら知りたいです笑
ハッテンはギャンブルです。 - 2022/9/19 20:59:17
- [削除]
-
- 8:
- 名無しさん
- jVeqGOMw
- 24会館のような特殊な所は人が多いからできないことはないが、普通のハッテン場だと、時間帯によっては自分一人だったりすることもあるからね。
できる時もあれば、できない時もある。 - 2022/9/21 14:10:07
- [削除]
-
- 9:
- ゆう
- 8frdBswk
- 24ってそんな特殊所かな?24しか行ったことないけど
- 2022/9/22 01:49:37
- [削除]
-
- 10:
- 健
- OgsP9MAn
- 9番
理解力のない人だな。
一般的なハッテン場から見れば誰でも入れるし特殊というか毛並みの違うハッテン場であることに変わりがない - 2022/9/22 07:44:33
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。