ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
かのりん
投稿内容
50番様
確かに中台間の変化は航空業界にも影響を及ぼしていますね。
ボクにも思い当たることが。今から20数年前のこと。当時は確か中台両方の航空会社は日本での乗り入れ空港が明確に分かれていたと思いますが、福岡空港だけは両方から定期便が来ていました(今でも、ですが)。ただ、時間帯は重ならないように調整されていましたが、そんななか、中国の会社が新路線を開設。その到着便が滑走路を離脱して誘導路の手前で出発機をやり過ごすために止まっていたら、その出発機が台湾機。両機が一緒に見られるようになったことに驚いたものです。
あれから20年以上経った今日では、両機が仲良く隣どうしのスポットに並ぶ光景は当たり前になっています。ボクはこんなところに時代の流れを感じます。
ところで話は変わりますが、「フライトレーダー」の画面に表示される機影に黄色と青があるのですが、何が違うのか、ご存じありませんか。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他