<

ハッテン相談室

ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。


投稿を削除する

以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。

投稿者
ナンクル
投稿内容
元Sm4(各駅停車)さん

押しボタンといえば、ドアの開閉が押しボタンになったのは画期的でした。
何しろ、関東地区寒冷地向けは115系で、半自動になるとあのドアを手で開けなきゃいけませんでしたからね。結構重かった。

窓開けで言えば北千住の儀式が懐かしいです。
30年くらい前は千代田線も6000か203で冷房化はしてたけどトンネルの中の温度上昇防ぐだかなんだかで地下入った途端冷房切られてました。なので北千住につくと一斉に窓がバタンバタンと開けられたのです。6000やら203の2段の窓、自分開けるの下手くそでした。
地下鉄線内冷房なし時代知ってる人いるのかな。
パスワード