ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
名無しさん
投稿内容
9:かのりんさん、
当時の中国の国内線は座席指定はしていても
実感は自由席で、適当な印象でした。機内の
トイレに紙が無く、大の用が無かったので、
良かったが、自前なのかと思った。
昔の日本のように飛行機が特別な乗り物で、
初めての人が様子からすぐ分かるくらい。
誰かがコールボタンを何度も押して、CAに
注意されている人がいました。
上海の(虹橋)空港が近代的だったのに、
北京の首都空港はみすぼらしいく老朽化
していて、開閉ドアのガラスが割れたまま
だったり、落差が激しかった。
北京の人でさえ、上海は進んでいて、北京は
ダサいと言ってたくらいですから。
北京から帰国する時は、大阪行きJALDC―10
でした。しかし乗ったらガラガラ。CAの人が
「今日は78人のご搭乗だけですので
良かったら好きな席でお過ごし下さい」と
回ってて、大抵は人はビジネスクラスの席に
移りました。私の隣に格好いいイギリス人が
座り、色々話かけられたけど、話に付いて
行くのがやっと。本当に英語の必要性を
感じたが、居心地は良かったです。
今、中国に行ったとしたら、(コロナは別として)別世界だろうな。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他