ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
名無しさん
投稿内容
ゲイは迷惑~銭湯経営者のブログより~
銭湯を継ぐまで知らなかった状態
僕はここの店主を継いで4年くらいです。10年くらい前からウチがゲイの人の間では有名だったらしくネット上では「都内屈指の」とか「ゲイが集まる銭湯」って言われたりしていたみたいですが、よく知らなかったんです。 自分が引き継いで店に入ってみると、その酷さがどんどんどんどん分かってきて。
ウチは構造的に死角が多いものだから、それがゲイの人にとっては使える場所だと思われたようです。夜遅くなるほどゲイの人が増えるんです。来る人来る人「ゲイっぽいなあ」と思う方ばかりで。本当にひどかった頃は、浴室内の至るところでくわえたり、しごいたり、3人輪になってしごきあったりとか。閉店間際の遅い時間に、死角にある狭い風呂にすし詰めで入ってたりなんてこともありました。
隠れてこっそりとかじゃなくて一般のお客さんがいるときもやってる人が結構いて、「変なことしている奴らがいるよ」って苦情言われたこと何回もあります。面と向かって言いにくいのか、電話で苦情もらったこともありますし。お客さんが保健所に苦情を言って、保健所からかかかってきたこともあります。
自分が店を引き継ぐ前からそんな状態だったのですが、親父もどうしていいかわからないって感じだったようです。1年くらい親父が入院して、その間、お袋が一人で切り盛りしていた時期があったんです。当然、男湯の見回りができないので、その頃に余計にひどくなったってのはあるみたいです。
僕もネットで検索してみたら「都内屈指の」とか「ゲイが集まる銭湯」とかバンバン書かれていて、こんな風に書かれているんだと初めて知ったんです。
■状況を改善するために見回り強化と警察とのやり取り
店内がこんな状態では、自分の友達や知り合いを店に呼ぶこともできないんですよ。また、周囲には新しいマンションが増えてきて、そういうところに引っ越してきた人たちに「広い風呂を楽しみませんか?」と営業して新規顧客の開拓もしたいのですが、おおっぴらに迷惑行為をするゲイの人たちがたくさんいては、宣伝なんてできないですよね。これはなんとかしなきゃいけないと考えました。
まずは見回りを強化してみたんです。そうしたら見に行くたびにやってる人たちがいて。注意したら一旦は止めるけど、自分がいなくなったらまた始めるってことの繰り返しで。これは警察呼ぶしかないかって思っても、なかなか踏ん切れないんですよね。
でも、この状態で一般のお客さんに迷惑が及ぼされ続けるのは良くないので、踏ん切りをつけました。以降は見つけたら「はい、警察呼ぶよ」って。
それから一年間に30回は警察に来てもらって40人くらいを連行してもらいました。
でもね、警察に来てもらっても、やってた当事者にシラを切られてしまったらどうしようもないんですよ。連れて行ってもらって注意だけで終わってしまう。第三者の目撃者がいないとダメなんですよね。だから、なかなか立件までは結びつかなかったです。でも警察には、悪質な場合は単に注意で済ますのではなく家族か職場に連絡して伝えて欲しいとは要請しました。
東京都の迷惑防止条例で初めて立件できたのが、2年くらい前のことです。
それまでは見回りを強化したり、お客さんから「あの人やってるよ」って教えてもらった人に「お兄さん、やってるんでしょ?」って声掛けたりして。そうすると次から来なくなる人も結構いるんです。教えてくれるお客さんの中にはゲイの人もいるんですよ。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他