ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
Taku
投稿内容
例えは「ゲイ」とか「カミングアウト」という言葉は25年前は一般的なものではなかったが、今では普通に日常的に使われるようになった。しかし、「ハッテンバ」という言葉はゲイ以外の人が使うものではないし、一般的に浸透されるべき言葉ではないと思うのだが、深夜番組とは言え地上波で堂々と特集されるのはいかがなものでしょうか?外国のハッテンバらしいが、これを見た視聴者は、では日本のハッテンバは?と検索する人が少なからずいるはずで、それによる悪影響が出ないか心配である。その昔新木場の発展場で殺人事件が起きたのを今の若いゲイは知らないかも知れないが、マスコミで妙な取り上げ方をすると、その歪みはどこかで起きてしまうのである。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他