ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
ラグビーひろ
投稿内容
リキ19さん
ご家族でグループラインをやっておられるのですね。
新しいお父様を迎えたことでもあり、離れて暮らす家族のコミュニケーションを深める観点からも、極めて有効な手段であると思います。
ご家族にはカミングアウトはしないほうがいいですね。
リキ19さんの場合、カミングアウトは得るものよりも失うもののほうが大きいと思います。
お母様や妹さんが、そうした話題を出すのは、ゲイなのかノーマルなのか確認しておきたい気持ちがあるからですね。
なので執拗に話題にされるのでしょう。
ゲイだと知った場合、決して平静ではいられないと思います。
テレビやネットでしきりに性自認や同性婚取り上げるのは、そうした社会になってほしいという思いがあるためで、個人の意識はまだまだ、そこまで至っていないのが現状です。
同性愛者である私たちでさえ、妹さんが、お母さんがレスビアンだったら嫌ではないでしょうか?
ノーマルな人ならなおさらのことです。
昔はゲイであることを告白されて、ショックで自殺した親がいたり、親から勘当されることもあったようです。
青年イサムさんがゲイであることを、ラグビー部のコーチから聞いたお母様は号泣したと聞いています。
それだからこそ、わずか2カ月の間に7回もお見合いをさせ、早く結婚させればゲイ友達とも断捨離出来ると考えたのではないでしょうか?
私の考えを述べさせていただきました。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他