ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
三段腹みさえ
投稿内容
リキ19さん
回答ありがとう。
僕の会社でも一部病院共食業務を請け負ってるけど、僕が短期間だけど働いていた病院は入院患者は原則として3食とも病院が決めたメニューを提供するものでした。
個室というか差額ベット利用者には、希望すればワンランク上のメニューを提供していましたね。
1品多い、品数は同じの時はメイン料理の盛りがいい、一般食が鶏肉の場合は牛肉を使うなど。
そんなに違いはないですけどね。
食事内容に制限のある内科系は出来ないけど。
国によって食事代が決められているから、病院食はそんなに儲からないけど、供給量がはっきり見通せるから食材がムダにならなくて効率はいいですね。。
昔は食事を作る時間になると、人海戦術でやってたらしいけど、今はニュークックチルや真空低温調理で暇な時間に早めに調理し出来るし、
提供する直前に温かくして提供するシステムなので少人数で対応できるようになっているから、作る方も案外楽ですよ。
リキさんの入院している病院の場合は、医療側では食事内容までチェック出来ないので、バランスの取れたメニューを選択するといいですね。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他