ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
柔道ひろ
投稿内容
4686さん
ここ何十年か詳しいことは失念したが、
全国のバス利用者は3割以上と大幅に減少したらしいが
東京都内は僅か4%しか減少してないそうだ。
2024年問題への対応や深刻な運転手不足で、
儲かっている路線まで減らさざるを得ないのは残念なことだ。
バス好きな奴さん
都内のバスは元々運転回数が多くて待たずに乗れるのが売りだったと思うが、
近年はダイヤ改正の度に運行が減らされ、時刻表を確認しないと利用しづらくなってるな。
路線を廃止する場合は、自社路線網の端から削っていくことが多いから
鷹33が槍玉に上がったんじゃないだろうか?
都区内運賃エリアから飛び出し対キロ区間制運賃になるので、
運賃も高くなり、定期券も都区内均一運賃エリアなら、全線に乗れるのに
指定区間しか乗れないなどサービス格差も大きくなり不公平感も否めないね。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他