<

ハッテン相談室

ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。


投稿を削除する

以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。

投稿者
しがね西能婦
投稿内容
イカニモさんに質問です。
労働組合の執行部やってるんですよね?
昔のような労働者の身を身体を張って守るという気風は廃れていって労使でナアナアの馴れ合い、いわゆる御用組合が増殖しているようでならない。
組合専従になる選択肢もあるって仰ってた。
本来の業務を離れて組合活動だけに専念し、労働組合から給料を出してもらうんだから相当大きな組合ですよね?
うちの組合専従者を見てると、ゆっくりラッシュが終わってから出勤してきて暇な時は入浴したりテレビ見てブラブラ過ごせるだろうが、忙しい時は何日も泊まり込み団体交渉などに係わる一切の業務をやらなければならない。
昔はストは日常茶飯事だったが今はしない。組合に無関心な人間も増えて組織率も下がる。
大変だろうと思っている。
●組合活動のやりがいは何ですか?
●組合専従をい頼されたらやりますか?
●若い世代に多い組合無関心、未加入者に対する取組み
お手数でも回答出来るものだけでいいから、参考にしたいので、よろしくです。
パスワード