ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
青年イサム
投稿内容
KENくんへ
僕の小学校の時の先生も、全部、女性でしたね。3.4年生の時の担任が、沖縄出身の先生で、沖縄に帰られてからも、交流が続いていて、中学二年になって、同級生3人で、沖縄の先生の家まで、2泊3日で遊びに行ったことがありました。
先生も、同じ人間だけど、僕が子供の頃は、悪いことは悪いと叱ってくれる「正義の味方」みたいに思えてました。今は、保護者がの干渉が半端なくて、叱ることも、ままならないとか…。
最近、先生になる若い人の、サラリーマン化が進んでいると聞きます。時間外や、休日出勤を強いられる部活動の顧問は、やりたくない。家庭訪問も、疲れるから嫌だ。…なんて先生が増えて行けば、こんな先生に習う子供たちも、同じような大人へとなっていきそうですね。
先生を辞めて、ラブホテル経営している先生の話は、人間臭くて、面白かったです。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他