<

ハッテン相談室

ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。


投稿を削除する

以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。

投稿者
青年イサム
投稿内容
KENくんへ

僕の小学校の時の先生も、全部、女性でしたね。3.4年生の時の担任が、沖縄出身の先生で、沖縄に帰られてからも、交流が続いていて、中学二年になって、同級生3人で、沖縄の先生の家まで、2泊3日で遊びに行ったことがありました。

先生も、同じ人間だけど、僕が子供の頃は、悪いことは悪いと叱ってくれる「正義の味方」みたいに思えてました。今は、保護者がの干渉が半端なくて、叱ることも、ままならないとか…。

最近、先生になる若い人の、サラリーマン化が進んでいると聞きます。時間外や、休日出勤を強いられる部活動の顧問は、やりたくない。家庭訪問も、疲れるから嫌だ。…なんて先生が増えて行けば、こんな先生に習う子供たちも、同じような大人へとなっていきそうですね。

先生を辞めて、ラブホテル経営している先生の話は、人間臭くて、面白かったです。
パスワード