ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
名無しさん
投稿内容
特に理由はない。自然と遠退く感じ。
メンバーが変わり良心的で今まで来ていたメンバーが来なくなった時点で終わった。
オールジャンルで営業していたハッテン場が急にコンセプトで制限されて来なくなった人たちは、支障のないハッテン場をネットで調べて行っているか、もしくはハッテン場に行く時間を別の目的に有効活用している。
顔ぶれが特定して、ハッテン場にやって来る人数が減ると誰も来なくなり終わる。
近所にお店がなければ行かなくなるのが人間の心理。
近所にお店がなく、今まで遠く離れた比較的有名なお店に行っていた人たちも、これだけコロナの騒ぎが大きくなればお店に行くことさえ躊躇してしまう。
人の心理が怖くて行かないという方向に働いてしまう。
仕方のないこと。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他